新商品「大地のパイ」認知拡大及び販売促進
有限会社 春華堂
- #イベント企画
- #OOHプロモーション
- #SNS・インフルエンサー企画
- #デジタルプロモーション
課題・狙い
うなぎパイに次ぐ、第2、第3の柱(商品)作りが長年の課題である中、春華堂の技術と経験を駆使して、パイナップルとパイ生地を使用した新商品「大地のパイ」を開発。販売拠点となる名古屋駅で大地のパイを少しでも多くの方に試食をしてもらい、商品の魅力をどのように伝えていくかが課題となっていました。

問題解決
できるだけ多くの顧客の目に触れさせ、できるだけ多くの方に試食をさせるという目的を果たすべく、名古屋駅中央イベントスペースでサンプリングイベントを実施。
Mobile端末、SNSに精通しており、情報発信力に長けている20代~30代の女性をメインターゲットに設定。
若い女性に受け入れられる空間設計をアイキャッチとしながらサンプリングを実施。
同時に、ユーザーによるInstagram投稿を狙い、ハッシュタグキャンペーンも実施しました。
また、若い世代から人気のあるインフルエンサーを活用し特に若年層への訴求を意識したクリエイティブを制作し展開しました。
イベントと連動した形で名古屋駅中央コンコースのデジタルサイネージ動画を放映すると共に、名古屋駅構内の駅ポスター、車内中吊りポスターなどを掲出し、認知拡大を狙いました。
成果・担当者の声
常に自由で新しい発想を持ち、お客様に楽しんでもらえるような世界観を意識している春華堂ならではの強みと、中京圏でも最大の流動数を誇るJR名古屋駅を活用し、多くの方に春華堂の新商品「大地のパイ」を知ってもらうきっかけを作ることができました。
サンプリングでは3日間の目標配布数10,500個を大きく上回る18,980個を配布。
シリーズ・アド・ビジョン 名古屋 15秒(100面セット)
-
名古屋駅エクスプレスビジョン 15秒
-
名古屋駅ワイドウォール
-
JR名古屋駅 改札内駅ポスター連続貼り
-
JR名古屋駅 車内中吊りポスター