People#08

己の仕事に体温を。

髙橋 尚武
2017年入社
媒体部/チーフ

My career

  • 2017 -

    1年目 グループ事業部(現JR部)

    JR東海グループ担当の営業として、主に商業施設の周年・季節販促やゾーンの開業販促業務を担当。厳しくも愛ある先輩やクライアントに育てられました。

  • 2021 -

    5年目 媒体部(名古屋)

    支援部門かつ縁もゆかりない名古屋へ。新聞をメインで担当しつつ、テレビやWEB等もサブで手掛けました。メディアの知識が徐々に身につきました。

  • 2023 -

    7年目 媒体部(名古屋)

    先輩社員が異動し、テレビ・ラジオのメイン担当へ。最高にプレッシャーでしたが、それが成長に繋がりました。仕事だけでなく見た目も成長し、髭×ロン毛にもなりましたが、媒体社ウケは良かったです。

Job role

テレビ・ラジオの何でも屋

自社交通広告媒体以外のメディアバイイング・プランニングを行う媒体部で、主に在名局のテレビ・ラジオを担当しています。CM枠の買い付けだけでなく、クライアントの課題や要望にあわせた提案プランの考案や交渉、媒体社からの情報収集や媒体社への情報共有など、テレビ・ラジオに関する幅広い業務を行なっています。

Important
in my work

四方良しを目指す

クライアント・広告代理店・媒体社(協力会社)・生活者が喜ぶ仕事をつくることです。以前、商業施設のゾーン開業販促を担当し、成功させたい意志を持って、クライアントの目標売上を達成・追加予算も受注し、各社も喜んでくれましたが、何よりも開業当日、お客さんがワクワクした表情で行列をつくる瞬間を今も覚えています。

I like that
about JTA.

人の良さは日々感じており、話していて気持ち良い人が多いです。そのため、人間関係のストレスは個人的にはあまり感じません。また、今までにはなかった新しい案件や事業も増えており、正解や事例がない中で先駆者となるチャンスがあります。一企業として大きな成長の可能性を感じるところが好きです。

Impressive
work

先輩社員の異動で自分がテレビ・ラジオのメイン担当となり、既存案件を進めつつ、自分ならではの仕事を作りたいと考え、「会いにいく」をテーマにしたラジオのコーナー企画を自主提案し、受注しました。この企画では、会いたい人へのエピソードを募集し、新幹線代を提供して当選したリスナーが数十年ぶりに友人と再開。その後の電話収録では、クライアントも私も感動しました。また、仕事は待つのではなく、自ら作るものだとも実感しました。

Daily schedule

  • 7:30

    起床・朝食

    通勤時間はradiko。

  • 9:30

    出社

    まずはテレビをつけます。

  • 10:00

    メール・電話対応

    大声で電話してたら自分です。

  • 12:30

    ランチ

    名古屋駅は美味しいとこがたくさん。

  • 14:00

    社内ミーティング

    お互いの意見をぶつけよう。

  • 16:00

    媒体社と打合せ

    決められることはその場で。(撮影協力:ZIP-FM)

  • 18:00

    提案書作成

    センス△なのでスピード重視。

  • 21:00

    帰宅・夕食・お風呂

    ビール×ドラマの時間。湯船派。

  • 0:00

    就寝

    今日もおつかれさま。

Private

休日は音楽ライブやフェス、野球観戦を楽しんだり、カフェ巡りや美味しいものを食べたり、昼からビールを飲んだりして、ゆるく過ごしています。これが無くなったら終わる!と言えるほどのアツイ趣味はない寂しい人間ですが、「あ、なんか面白そう」と少しでも思ったことはできるだけ経験するようにしています。

Future
Prospects

メディアの知識をもっと身につけつつ、まずは目の前のことに意志を持ってしっかり向き合い結果を残し続けて、売上も信頼も増やしていくこと。その積み重ねが自分も会社も未来を作っていくと思います。一方で未来を見据えることも大事なので、固定観念にとらわれず、売上に繋がりワクワクする新しい事業を展開したいです。会社全体で協力しあいながら、売上・利益を増やし、自分や周りのみんなの給料を大幅にアップさせたいです。

Message

就活に絶対的な正解はないと思います。どんな企業にも良い所と悪い所・合う所と合わない所があり、入社後にギャップもあるはずです。ただ、後悔しないためにも、例えば多くの人に会ってその会社を深く知ったり、自分の本当の思いをぶつけたり。その上でJTAが好きになってくれたら嬉しい限りです。お待ちしています!

※2025年1月時点の情報です。