People#03

「できる」を探り続ける。

千葉 夏子
2019年入社
営業開発部/チーフ

My career

  • 2019 -

    1年目 営業開発部

    グループ外営業を担当。様々な先輩方に助けてもらえる恵まれた環境で、営業同行させてもらい、クライアントとの向き合い方、仕事の進め方など日々勉強!

  • 2021 -

    3年目 営業開発部

    引き続きグループ外営業を担当。徐々に自身がメイン担当として任される案件やコンペで獲得した案件等も増え、広告営業の面白さと難しさに日々奮闘中!

  • 2022 -

    4年目 営業開発部

    4年目から同部署3チーム目のチーム異動。大きな案件や競合コンペへの参加も増え、社内外のさまざまな分野のプロとともに提案準備を進めたり、業務推進に励んでいます!

Job role

グループ外収入拡大のために
なんでもやってみる人たち

JR東海グループ外の企業・自治体を中心に、広告宣伝に関する営業活動を行っています。具体的には、OOHやマスメディア、WEB広告メディアの販売を中心に、企画、クリエイティブ制作、WEB広告の運用など、幅広いプロモーションに携わっています。当たり前ですがクライアントごとに異なるニーズに応えるため、「できる」ことを探りながら社内スタッフや協力会社と連携し、課題解決に向けて日々取り組んでいます。

Important
in my work

みんながGOODな方向に

大切にしているのは、良くなる可能性があることはあきらめない姿勢です。業務で問題に直面しても、クライアントや協力会社の立場や思いを汲み取り、関係者全員がGOODな方向に進めるように柔軟に対応することを心がけています。最終的なゴールを見失わず、粘り強い調整を通じてクライアントにとって最適な解決策を提供することが大切だと考えています。これまでの経験から、この姿勢がクライアントや協力会社との信頼関係構築につながることを実感しています。

I like that
about JTA.

「やりたい!」という気持ちを尊重し、自由にチャレンジさせてくれるところ。
「やりたいからやる」という自分の意志で取り組むことで、周囲の方々が協力してくれたりサポートしてくれます。意思を尊重しつつ、必要なときには適切なアドバイスで正しい方向へ導いてくれます。また、個性豊かな人が集まっているので、日々新しい発見があります。このような恵まれた環境で働けることに感謝しています。

Impressive
work

正直、特定の業務にフォーカスを当てるのはとても難しいですが、「できるを探り続けた」一例として、とある市町村のプロモーション案件があります。音響やステージ、機材、お手洗いがない屋外会場で一般のお客様を呼び、イベントを実施するために、多方面に目を向けてできることを探りながら調整やリスクヘッジを行いました。営業が窓口となり社内スタッフと協力し、クライアントと一丸となってイベントを成功させた瞬間の光景は、今でも鮮明に記憶に残っています。

Daily schedule

  • 8:00

    起床

    おなかが痛くなるのが怖いので朝ご飯は食べません。

  • 10:00

    出社

    メールチェック・ToDo作成。

  • 11:00

    ミーティング・資料作成など

    大切な意見交換の時間です。

  • 12:00

    ランチ

    部署の皆さまとよくいきます。

  • 13:30

    クライアント往訪・ミーティング

    細かいニュアンスを伝えるため対面コミュニケーションは大切です。

  • 16:00

    資料作成・事務処理

    経費漏れのないように・・・

  • 19:30

    退社

    友達と飲みに行ったり、ひとりでまったりカフェに行ったり・・

  • 21:00

    お風呂・ドラマ鑑賞・SNSなどなど・・

    釣ったイカでおつまみを作ります。

  • 1:00

    就寝

    一番幸せな時間です。

Private

旅行、釣り、キャンプなどアクティブなことも大好きですし、お家でサブスク観ながらゴロゴロするのも大好きです!最近は釣り遠征旅行にハマっています。この前の長期休みでは、瀬戸内海に行き船釣りを・・
大鯛やブリを狙い、釣れてくれた魚たちは美味しくいただきました!
今釣りたい魚はアオリイカです!笑(写真は見切れているタチウオさん)

Future
Prospects

今と変わらず仕事が好きでプライベートも楽しんで過ごしてるといいなあと思います!
会社としては、私が入社してからも新しい部署ができるなど日々変化し、挑戦できる環境が増してきているので、業界の動きにおいていかれることなく、強みである既存領域の事業だけでないフィールドへ進出していけたらと思います。そのなかで私もたくさんの失敗を乗り越えながら経験を積み、自分にしかできない「できる」を確立できているといいなと思います。

Message

ペースも選択も人と違くて当たり前。苦しい時は、焦らず息抜きをしてReスタート。そんな気持ちで、“いつもの自分”でいられる会社を選ぶ為に、等身大でぶつかってみてください!
JTAは自由に挑戦できる環境が整っていますし、それを応援してくれる個性溢れる大人たちに囲まれながら、日々成長できる環境です。
時には直感も大切に!応援しています。

※2025年1月時点の情報です。