People#07
きっと、なにかに
つながってる。
- 矢田 莉緒菜
-
2022年入社
交通広告部

My career
経歴
-
2022 -
1年目 交通広告部(名古屋)
入社してすぐは、名古屋駅のデジタルサイネージの販売管理を担当。夏頃からはイベントスペースをメインに担当するようになりました。厳しくも愛のある先輩のもとで必死の毎日でした。
-
2023 -
2年目 交通広告部(名古屋)
引き続きイベントスペースの管理をメインに担当。この夏からはサインボード(看板)にも少しずつ携わるようになりました。
-
2024 -
3年目 交通広告部(名古屋)
1年目からお世話になった、師匠とも言える大先輩が異動に。私がイベントスペースの中心選手になりました。新しく来た先輩社員には指示を出すことも、、、いや、指示を出しまくる毎日です。
Job role
担当業務
ブレない軸で正確に、平等に。
交通広告部(名古屋)は名古屋地区の交通広告の販売管理や媒体開発を行っています。中でも、掲出/実施可否を「判断」することが多いのが特徴だと思います。前はよかったのに今回はダメなど、判断にブレがあると、JTAの信頼を失ってしまうので、自分たちの判断に責任を持ち、社内外問わずに回答するように心がけています。
Important
in my work
大切にしていること
正確に、平等に。そして柔軟に。
楽しさを求めて挑戦した広告業界。堅い判断だけでは利益向上に繋がらないし、何よりつまらないと思っています。イベントスペースを担当していると、前例のない要望を受けることが多いです。駅は利用者の安全を第一に考える必要があるのでNGを出さなければならない場面もありますが、どうにか実施できる方法はないかと模索し、正確で平等な上での柔軟な対応も大切にしています。

I like that
about JTA.
「JTAのここが好き」
社員全員にキャッチコピーをつけられるんじゃないかと思うくらい、何かに長けている人、何かが大好きな人、何かを頑張っている人、しかいないところが好きです。仕事の質問をしても、プライベートのお話をしても、皆さん知識量がすごくて、周りには尊敬する人しかいないと思っています。
Impressive
work
印象に残った仕事
「イベントスペースの担当であること」「野球観戦が趣味」の二点が交差し、ジェイアールセントラルビル株式会社の「中日ドラゴンズ施策」に携わらせてもらったことです。ドアラを招いたイベントを企画したり、名古屋駅の金時計にドアラの装飾をしたり、夢のようなお仕事に携わらせてもらいました。交通広告部での業務をやってきたからこその関わり方ができ、全部何かにつながっているなと強く感じました。私に夢を見させてくださった先輩方には感謝しかありません。

Daily schedule
一日のスケジュール
-
9:27
出社
フレックス勤務ですが、9:30には席にいるように心がけています!
-
9:30
予定・メール確認
今日の予定を確認し、まずはメールチェックから。
-
11:00
媒体撮影
メディアガイドの写真撮影です。駅で作業をするときはオレンジチョッキを着ます。かなり似合っていると思います。
-
12:30
イベントランチミーティング
チームリーダーがお弁当をごちそうしてくれます。進捗を共有するためのミーティングが楽しみになりました。
-
14:00
現地調査
現地にて、クライアントにイベントスペースの説明をします。3Dリニアの迫力!
-
15:00
申請業務
名古屋駅、消防署など関係各所にイベントの申請に行きます。
-
17:00
資料確認・メール作成
イベント実施に向けての大切なポイントです。
-
19:00
退社
残業する日と早く帰る日を作るようにしています。フレックスを利用して早めの退社をし、野球観戦に行くこともあります。
-
19:30
帰宅
テレビで野球を見ます。
Private
プライベート
趣味は野球観戦!名古屋に来てからの趣味です。名古屋に来たてのころは、縁もゆかりもなくて不安ばかりでしたが、名古屋らしい趣味に出会うことができ、名古屋が大好きになりました。「矢田」の駅名も相まって、ご縁しか感じられません。私はなるべくして名古屋配属になったのか、今ではそんな気持ちです。笑

Future
Prospects
10年後の展望
学生時代の私は、社会人になって名古屋にいるだなんて1ミリも思っていなかったと思います。でも今、こんなに名古屋が大好きで、環境にも恵まれて楽しく働かせてもらってます。だから10年後も、目の前の何かに楽しさを見いだして、お仕事をできていたらいいなと思います。
そもそもはリニアの開業プロモーションに携わりたくて第一志望したJTA、今は異なる業務内容ですが、いつか必ず、夢を叶えたいです。

Message
メッセージ
これまでの人生のどんな経験も、今につながっているな、と思います。
あのころの楽しかったこと、つらかったこと、全ての経験に救われていると実感する毎日です。
今つらいと思うことも、きっとどこかにつながっていると信じて、私も頑張ってみます。みなさんも目の前のことに挑戦してみてください。
そして一緒に働くことができたら、なおうれしいです。
※2025年1月時点の情報です。