事例紹介
Project
鉄道をはじめとするIP展開、映画やアニメ等のコンテンツへの出資。JTAにおける新たな事業分野の可能性とは?
IP・コンテンツ事業
株式会社JR東海エージェンシー
JTAでは、自社における新たな事業分野として「IP・コンテンツ事業」への取組みを進めています。
元々JTAでは、JR東海の新幹線・鉄道系キャラクター等の商品化に関する許諾業務を行っていたのですが、ライセンシー各社様により商品をお作りいただけるように、「レントレ」と名付けたサイトを2025年4月に本格ローンチ予定です。「レントレ」では、鉄道に関する写真やイラスト、3Dデータなど商品化に役立つ各種素材を取りそろえ、商品化の申請等もWEB上で行えるようにいたします。また、そうした自社素材を活用して、鉄道ゲームのプロデュース業務なども新たに手がけております。
また、映画やアニメ等のコンテンツ出資にも新たに挑戦を始めています。JTA出資第一作となった映画「ディア・ファミリー」では、貸切新幹線や名古屋駅前タワーズガーデン等、JR東海グループのアセットを最大限に活かし、大泉洋さんら出演キャストによる名古屋キャンペーンを実施しました。作品の舞台が愛知県ということもあり、地元の機運醸成とともに、映画のヒットに向け、製作委員会の一員として貢献することができました。
これら、「IP・コンテンツ」に関わる様々な分野への取組を通して得られた知見を、次なる展開に向けて活かしていきたいと考えています。

Project
Member
プロジェクトメンバー
-
スギヤマ ユウヤ
i事業推進室
全体管理
-
ミズノ ヨシヤ
i事業推進室
企画進行
-
クスネ フミアキ
i事業推進室
企画進行
※所属部署名は、プロジェクト進行時のものです。
Project
Schedule
プロジェクトスケジュール
-
Jul
2022.7
i事業推進室 新設
新規事業分野に向けた取組を開始
-
Dec
2022.12
バーチャルマーケット2022 Winterへの出展
メタバースイベントにて「バーチャル名古屋駅」を展開
-
Jun
2023.6
「キハ85 系」引退記念NFT発売
JR東海グループ初となるNFT販売
-
Oct
2023.10
鉄道の日 30周年記念NFT発売
新幹線ボクセルアートNFTを販売
-
May
2024.5
「ディア・ファミリー」名古屋キャンペーン
メディアでの露出多数&6月公開の映画大ヒット
-
Jul
2024.7
「負けヒロインが多すぎる!」放映開始
当社製作委員会参画テレビアニメ作品/推し旅も9月~実施
-
Oct
2024.11
「レントレ」プレサイトローンチ
ライセンス業務の新たなステージのスタート
-
2025
「レントレ」ローンチ
本格稼働開始へ
Future
Prospects
今後の展望
上記の通り、「レントレ」の構築や、コンテンツ出資など、「IP・コンテンツ」事業には、幅広い要素・分野が含まれています。ただ、その根底にあるのは、それぞれのIPやコンテンツが持つ魅力を、より多くの方に届けたい、という一つの共通した想いだと考えています。今までJTAは、主に広告会社としての立ち位置からそういったプロモーションに多く関わってきましたが、自社やJR東海グループが持つ様々なチカラを、IP・コンテンツと掛け合わせ、自らの領域として取り組んでいくことで、この事業は、より大きな拡がりを持てると確信しています。まだまだ歩みを始めたばかりの「IP・コンテンツ」事業ですが、ぜひ今後の展開にご注目ください!