ライセンス事業
LICENSING BUSINESS
新幹線鉄道系キャラクターによるグッズを商品化するには?
JR東海が商品化権を持っている、
東海道新幹線、在来線、電車、汽車、列車、駅、駅名標、ホームや列車内のサウンド、などを使って
グッズを商品化したいとお考えならば
知りたいことは、まずお問い合わせください↓
JR東海承認取得・JR東海商品化権の許諾
新幹線・在来線・駅 など鉄道グッズ製作
お問い合わせ
※法人のお客様に限らせていただきます。個人の方のお申し込み、契約は承れません。あらかじめご了承ください。
※お電話でも受け付けております。
営業開発部 商品許諾課 TEL:03-6688-7832
受付時間:10:00~17:00(土日祝除く)
販売終了している商品も事例として紹介しています。
ライセンス事業
キャラクターを商品化するメリットは、第一にその認知度の高さにあります。中でも鉄道は誰もが一度は乗ったことがある身近な存在で、お子さまからご年配の方々まで幅広い年齢層に効果的なキャラクターといえます。
子供の頃から、大人になっても継続する電車に対する高い関心度。最新の電車はもちろん、昔懐かしい電車など、トレンドや時代に左右されづらく、長期間にわたって愛され続けるのも大きな魅力です。中でも新幹線はインターナショナルブランドで、外国の方にも日本の象徴的な存在として捉えられています。
このような高い知名度に加えて、インパクトの強いルックスや優れたデザイン性など、売場で目をひく存在感も大きな魅力です。
プロパティ(知的財産) PROPERTY
JR東海の多彩なキャラクター
CHARACTER VARIATION
新幹線車両

0系

100系

300系

N700A

N700S

923形
ドクターイエロー
※N700A・N700S の車両は
JR 西日本との共同許諾となります。
超電導リニア

超電導リニアLO系
改良型試験車
在来線車両

キハ75形

キヤ97系
その他

ピクト

駅名標
ヘッドマーク







ヘッドマークについて、運転区間により関連する申請先の鉄道会社が異なります。
詳しくはお問い合わせください。
※ 上記の他にも商品化いただける車両、施設、設備がございます。詳しくはお問い合わせください。
株式会社ジェイアール東海エージェンシー
営業開発部 商品許諾課
〒108-0075 東京都港区港南2丁目1番95号 JR東海品川ビルB棟7階
TEL:03-6688-7832 受付時間:10:00~17:00 (土日祝除く)
※お問合せいただいた内容についてはお返事にお時間をいただくことがございます。あらかじめご了承ください。
販売終了している商品も事例として紹介しています。